〒340-0044 埼玉県草加市花栗1-13-10

| 通巻 | 発行年月 | 主な記事 |
|---|---|---|
| 51 | 1989.11 | 緯度G大作戦’89情報、続報「ゴジラVSビオランテ」、「ウルトラQザ・ムービー」 |
| 52 | 1989.12 | メルビンくん、ハイG秘密のアジト、「ガンヘッド」「帝都大戦」を観て |
| 53 | 1990.01 | 「ゴジラVSビオランテ」 |
| 54 | 1990.02 | メルビンくん、ハイ!H怪獣雪まつり、「ゴジラVSビオランテ」 |
| 55 | 1990.03 | 緯度G大作戦'89レポート、「ゴジラ('84)」BGM集、藤田 進さん死去 |
| 56 | 1990.04 | メルビンくん、ハイ!I育てよ!オタマ、インディー・ヒーロー際レポート |
| 57 | 1990.05 | 「ウルトラQザ・ムービー」、私のこの作品コーナーP「恐竜戦隊コセイドン」 |
| 58 | 1990.06 | メルビンくん、ハイ!J梅雨前線異常なし、「ウルトラQザ・ムービー」 |
| 59 | 1990.08 | ウルトラマン「怪獣聖書」、「ウルトラQザ・ムービー」、「ウルトラマンA」BGM発売決定! |
| 60 | 1990.08 | 「ウルトラマンレオ」「エース」CD化決定!、TBS「ウルトラマン」再放映 |
| 61 | 1990.10 | メルビンくん、ハイ!Qゴザモスラ、今、特撮界を考えるJ・テレビ特撮 |
| 62 | 1990.10 | 「ウルトラマンエース」BGM集解説1、連合艦隊の悲劇、旅行レポート |
| 63 | 1990.10 | 「ウルトラマンエース」BGM集解説2 |
| 64 | 1990.11 | 緯度G大作戦'90情報、私のこの作品コーナーQ「兄弟拳バイクロッサー」、実現なるか?川内康範新作アニメ |
| 65 | 1991.01 | 「ウルトラマンエース」BGM集解説3、ネガごと燃える大超獣、ホエールズの復讐 |
| 66 | 1991.02 | 「ウルトラマンエース」BGM集解説4 |
| 67 | 1991.03 | 緯度G大作戦'90レポート、「トータル・リコール」 |
| 68 | 1991.04 | 「ウルトラマンエース」BGM集解説5、「ウルトラQ」バージョン研究 |
| 69 | 1991.06 | 「ウルトラマンレオ」NG主題歌、「怪奇!悪魔の棲む館」ギターソロBGMの謎 |
| 70 | 1991.07 | 怒涛の東宝特撮BGM集、「ゴジラVSキングギドラ」、万博・三菱未来館 |
| 71 | 1991.08 | 日本特撮ファンクラブG創立十周年、キングギドラの復活宣言、よみがえった名作「七人の侍」 |
| 72 | 1991.09 | 「1991年の挑戦」秋の特撮CD大攻勢! |
| 73 | 1991.09 | 「キングコング対ゴジラ」大特集1・短縮版カット箇所一覧・完全版探求の歴史 |
| 74 | 1991.10 | 「ゴジラVSキングギドラ」写真館 |
| 75 | 1991.11 | 「キングコング対ゴジラ」大特集2・再発売LD特集(完全版修復作業の概要) |
| 76 | 1991.12 | 「朝までヒーロー」レポート、第4回東京国際映画祭レポート・「ゴジラVSキングギドラ」 |
| 77 | 1992.01 | 「ゴジラVSキングギドラ」、ゴジラ大集合 |
| 78 | 1992.02 | 地獄大使、G祭会場を占拠!(緯度G大作戦'91より再録)、「ゴジラVSモスラ」 |
| 79 | 1992.04 | 「ゴジラ誕生」寺沢健一郎・著、ついに出るぞ!円谷15枚 |
| 80 | 1992.06 | 特報・「ゴジラVSモスラ」音楽監督決定!、円谷15枚を確保せよ! |
| 81 | 1992.08 | 平山 亨氏VS潮 健児氏(緯度G大作戦'91より再録)、「ファイヤーマン」 |
| 82 | 1992.10 | 「サンダーバード」書籍等情報、「ゴジラVSモスラ」、円谷15枚 |
| 83 | 1992.11 | 「ゴジラVSモスラ」、「仮面ライダーワールド前夜祭」レポート、劇場版「ストロンガー」 |
| 84 | 1992.12 | 「ゴジラVSモスラ」、東宝特撮音楽12時間マラソン! |
| 85 | 1993.01 | 「釈迦」立体音響でLD化、「バトラ」資料続々 |
| 86 | 1993.02 | 「惑星大戦争」、意外な?BGM流用 |
| 87 | 1993.09 | 追悼 潮健児さん、雄渾の伊福部節・メカゴジラマーチ!、写真集「特技監督 円谷英二」刊行 |
| 88 | 1994.01 | 「ゴジラVSメカゴジラ」、「ウルトラマンパワード」、「仮面ライダーJ」 |
| 89 | 1994.02 | 「ゴジラ6」情報、潮 健児さんの思い出(緯度G大作戦'93より再録) |
| 90 | 1994.06 | 新作!「怪獣プラネット ゴジラ」、ようやく発売・LD「スターウルフ」、円谷英二雑記@−メイドイン20世紀の巻1 |
| 91 | 1994.08 | 祝!今井会長「大気圏脱出賞」受賞!、「怪獣プラネット ゴジラ」、ゴジラ情報 他、BGM研究「ウルトラセブン」 |
| 92 | 1994.11 | 平山 亨氏VS上原正三氏(緯度G大作戦'93より再録)、「ウルトラマンパワード」完結 |
| 93 | 1995.02 | 緯度G大作戦'94レポート、円谷英二雑記@−メイドイン20世紀の巻2、初夢放言!今年は斯くあれ! |
| 94 | 1995.03 | ガメラが来る!、でもってスペゴジ、怪奇大作戦LD・BOX騒動 |
| 95 | 1995.06 | 特撮雑誌について想う、「ガメラ」をこう観る、CD速報! |
| 96 | 1995.07 | 中野昭慶監督、パニック路線を語る!(緯度G大作戦'94より再録)、追悼・円谷 皐さん |
| 97 | 1995.10 | ガレキの中でただ一人、ポスター蒐集の勧め、伊福部新録CD |
| 98 | 1995.11 | 「ゴジラVSデストロイア」、SLC東宝特撮映画音楽全集、ゴジラ対ガメラ議論に一言 |
| 99 | 1996.01 | 中島春雄氏VS中野 稔氏(緯度G大作戦'95より再録)、「ゴジラVSデストロイア」 |
| 100 | 1996.05 | 百号記念号、やっと観た!不可殺而 |
〒340-0044
埼玉県草加市花栗1-13-10